上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





--/--/-- | スポンサー広告  TOP

d5d4sgfhh.jpg





1:2014/05/13(火) 21:12:35.09 ID:
それは学校が物語の中心かどうか

昔のオタクは学校に対してコンプレックスを抱いている人が多かった
そのためエヴァ、なのは、ARIA、ひぐらし、エルフェンリート、地獄少女、ローゼン、ガンダムSEED、Airは学校は出てきても、メインの舞台じゃない
D.C.もやカノンもメインの舞台は家や、特定の女の子との思い出の場所

これが変化したのは涼宮ハルヒ以降
ハルヒ、らき☆すた、けいおん、とらドラ、クラナド
舞台は学校が中心
学校描写は薄くても、俺妹、マクロス、ギアスなど、仲間同士の繋がりが重視される
このことから、オタク層の変化が見て取れる
2:2014/05/13(火) 21:13:08.27 ID:
なるほど面白い
3:2014/05/13(火) 21:13:27.96 ID:
ひぐらしなんてめっちゃ仲間仲間してるじゃん
13:2014/05/13(火) 21:17:49.85 ID:
>>3
ひぐらしはちょうど二つのオタが絡み合った時期

本来のひぐらしはホラー
だけどこの頃から、ひぐらしをホラーとは捉えず、仲間の絆と捉える層が現れ始める

ひぐらしをホラーと捉えるか、友情ものと捉えるかで、オタの違いがわかる
17:2014/05/13(火) 21:20:30.14 ID:
>>13
絡み合った時期も何も初期は前者より古いんだが
5:2014/05/13(火) 21:14:35.72 ID:
学園モノってそんなに変化してない気がするがな
それより旅をするのが減った気がする
昔はやたら旅ばっかしてたじゃん
6:2014/05/13(火) 21:14:55.15 ID:
全然決定的じゃなくてワロタ
7:2014/05/13(火) 21:15:14.31 ID:
ぬーべー
論破
8:2014/05/13(火) 21:15:36.79 ID:
元来オタクは学校が嫌いだった
そういう社会不適合者がオタになる傾向が強かった

けれど00年代後半から学校にコンプレックスを抱かないオタが増えた
いわゆるニワカと呼ばれる世代
彼らは学校描写に対してまったくコンプレックスは抱いていない
むしろ学校生活において一定の充実を手にしており、オタクであることを隠さない傾向にある
11:2014/05/13(火) 21:16:12.03 ID:
最大の変化はアニメに対する金の使い方
今のオタクはあくまで趣味の一つにしかしてない
12:2014/05/13(火) 21:16:22.16 ID:
昔・・・種が昔・・・・あばばばばば
16:2014/05/13(火) 21:18:46.74 ID:
>>12
10年前だぞ




10年だぞ!!10年!!!
14:2014/05/13(火) 21:18:13.15 ID:
革新と創造
保守と消費
15:2014/05/13(火) 21:18:19.65 ID:
昔も糞もないラインナップ
しかも売れてるのも売れてないのも一緒くたじゃん
それじゃ作り手の話になる
18:2014/05/13(火) 21:21:13.87 ID:
想像を元に作品を作ってるか

作品を元に作品を作ってるか

この違いは大きいと思うけどね
20:2014/05/13(火) 21:22:59.19 ID:
ボッチじゃないオタクなんてオタクじゃない!
22:2014/05/13(火) 21:24:11.81 ID:
エヴァも昔かあ
24:2014/05/13(火) 21:25:11.27 ID:
マクロスは?Ζガンダムは?クリィミーマミは?
108:2014/05/13(火) 22:26:02.90 ID:
>>24
しれっと懐かしいもの入れてんじゃねーよ
ドキッとしたじゃねぇか
26:2014/05/13(火) 21:26:13.95 ID:
物語重視かキャラ重視か
29:2014/05/13(火) 21:27:43.51 ID:
特にローゼンは当時のオタを象徴している
学校嫌い、ひきこもり、舞台は自分の部屋
NHKにようこそも同じ


今はどうよ?
ラノベが流行り、まどかが流行り、タイバニが流行る
みんな社会不適合者じゃない、普通の人が主人公

オタの層が社会不適合者じゃなく、普通の人がメイン層になった結果だと思う
本当に社会不適合者なら楽しそうな学校描写はキツくて見れないはず
32:2014/05/13(火) 21:30:58.90 ID:
>>29
何年か引きこもりやってたけど学校描写がキツイなんて思ったことないよ
アニメなんて結局その時あるもの見て現実逃避できれば何でもいいよ
30:2014/05/13(火) 21:29:38.35 ID:
オタク=アニオタという風潮
36:2014/05/13(火) 21:32:00.10 ID:
ドラゴンボールが好きです
44:2014/05/13(火) 21:38:01.23 ID:
CCさくらは部活風景や学校の友達も出てきたりしてたし普通に学園描写ありまくったと思うけど
46:2014/05/13(火) 21:38:49.92 ID:
CCさくらですら学園モノじゃないならもう日常系しか残らないだろ
というか自分理論多すぎ
48:2014/05/13(火) 21:40:22.50 ID:
CCさくらのメインはバトル
ハルヒやけいおんみたいに、学校描写がメインではない
50:2014/05/13(火) 21:40:44.91 ID:
昔はアニメが唯一の生き甲斐ですって人ばっかりだったけど
最近はアニメ「も」好きですって人が増えたな
54:2014/05/13(火) 21:43:16.16 ID:
>>50
これ別に悪いことではないと思うんだがなぜかここから「だから今のオタクはクソ」に繋げるやつ多いよな
51:2014/05/13(火) 21:41:00.71 ID:
オタクが変化したのは2000年のIT革命以降だろ
58:2014/05/13(火) 21:46:12.97 ID:
二次を逃避に使うなとかドヤ顔でいう奴いるけど
結局逃避なのかよ
60:2014/05/13(火) 21:47:04.24 ID:
昔のオタクはメカを好むが今はメカが携帯どまり
62:2014/05/13(火) 21:48:46.62 ID:
>>60
シュタゲを筆頭にいろいろあるだろ
64:2014/05/13(火) 21:52:30.65 ID:
ハルヒ以降学校舞台のラノベが量産されたよなー
71:2014/05/13(火) 21:59:12.66 ID:
昔のオタクの作品が最近過ぎて
74:2014/05/13(火) 22:01:34.63 ID:
>>71
その最近の間にオタクの層が変わっちまったんだよ

おジャ魔女:不登校の子の話が出てくる
プリキュア:学校行くのが当たり前

この差見てみ
96:2014/05/13(火) 22:16:38.35 ID:
学園もの作ってみたら当たったから学園ものが増えただけじゃないのか
別にけいおん!がもっと前の時代に作られてても売れたと思うけど
昔は学園もの作っても売れなかったのか?
106:2014/05/13(火) 22:25:07.71 ID:
>>96
昔のオタを象徴したものがローゼンでありNHKにようこそだと思う
最近のオタを象徴したものがハルヒでありけいおんであり、とらドラであると思う
109:2014/05/13(火) 22:27:45.22 ID:
>>106
象徴なんて言い方してるけど自論に都合の良いのだけ挙げてるだけじゃね
というかNHKにようこそってそんな話題になってないだろ
113:2014/05/13(火) 22:30:58.34 ID:
>>109
昔はネットも小規模だったから今ほど話題も大きくなかったのかもな

アニメ業界は完全にハルヒから狂った
ニコニコが出てきて、東方厨が騒ぐようになった
昔のアニオタは隠れてアニメを楽しむもの
00年代後半からはアニオタは堂々と主張するものに変わった
97:2014/05/13(火) 22:18:17.08 ID:
結論として
学校を受け入れられる層と受け入れられない層とは住み分けすべきだと思う
お互いに見たいアニメは違うし、価値観が一致することはたぶんない

それなのに今のアニメ業界は学校受け入れられる層に向けてアニメが作られている
(例:ラノベ、ラブライブ、一週間フレンズやゴールデンタイムのような恋愛ものなど)
反対に、学校受け入れられない層のことを理解しているアニメはひとつもない

学校受け入れられない側は今の深夜アニメ業界ではなく、別の居場所が必要だと思う
100:2014/05/13(火) 22:22:08.02 ID:
>>97
言いたいことはわかったけど
97年の東鳩が売れた理由と
なのはは友達の繋がりが描かれた作品だってことについてはどう思ってんの?
102:2014/05/13(火) 22:22:49.77 ID:
>>97
ひとつもないは言い過ぎ
アウトブレイクカンパニーとかモロに不適合者向けだろ
103:2014/05/13(火) 22:23:15.80 ID:
>>97
ただ単に学園もののが量産しやすいからだと思うけど
制作側も需要のありそうな方を作るだろうしニッチ向けにわざわざ作るかねえ
それよりも自分で良さげな昔の作品漁る方がいいと思う
105:2014/05/13(火) 22:24:26.22 ID:
>>97
なんか昔のオタが学校を受け入れられない事になっててワロタ
単にお前のことじゃん
118:2014/05/13(火) 22:35:47.40 ID:
昔のおたくはなんでも知ってた今のオタクはなんにも知らない
120:2014/05/13(火) 22:38:53.63 ID:
>>118
オタに寛容的な空気が出来上がって浅い層は増えたってのはわかる
でも半分くらいは「(俺たちの時代に流行った古い作品を)今のオタクは何にも知らない」
138:2014/05/13(火) 22:51:19.92 ID:
昔は一人で楽しめ一人でのめり込める内向的な趣味としアニメがあった

今はネットの普及に伴いコミュニケーションツールとしての外交的な娯楽になりつつある
145:2014/05/13(火) 22:54:13.59 ID:
>>138がいいこと言った

昔のアニメは一人夜中に見るものだった
けどいつからか深夜アニメはネットでの盛り上がりを前提にアニメを作るようになった
143:2014/05/13(火) 22:53:49.13 ID:
結局2chも深夜アニメもオタク文化も
世間で疎まれて一部の人間だけが細々やりながら
時々いい意味でも悪い意味でも世間に注目されるくらいがちょうどよかった
2chネタやそもそも2chって単語そのものもそう簡単に口に出せるものじゃなかったしな

時代は変わるとはわかってても懐古厨だからしょうがない
168:2014/05/13(火) 23:10:31.78 ID:
今までのオタはよりニッチなジャンルに逃げ込むしかなくなったのか
最早アニメに昔のオタの居場所は無くなった?
172:2014/05/13(火) 23:11:50.63 ID:
今は凄いよ

20歳前後の飲み会に行ったんだが8割の奴らがアニメ見てんのね
男はもちろん女も結構見てんの

俺はあんまアニメ知らない体で接してたらグレンラガン超オススメされた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399983155/




ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
(2014/06/20)
新田恵海、南條愛乃 他

商品詳細を見る



魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
(2014/10/01)
田村ゆかり、水橋かおり 他

商品詳細を見る


関連記事

タグ : オタク

2014/05/14 | アニメCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP










コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する






 | ブログトップ | 

ページトップ